耳だれ(耳から膿)

耳だれが出る場合に考えられる疾患と治療法

耳だれとは、耳から何らかの液体が垂れている状態を指します。膿であったり、ネバネバしていたり、さらさらしていたり、血が混じっていたりと、その液体にもさまざまな形態が見られます。
耳だれを伴う耳の病気は、重い病気へと進展するものもあります。耳だれがあったときには、お早目にご相談ください。

急性中耳炎

風邪などをきっかけとして起こる、お子様によく見られる耳の病気です。
強い耳の痛み、発熱といった症状がよく知られていますが、耳だれを伴うことも少なくありません。

治療法

ガイドラインに沿った、適切な抗生剤の量・期間での抗生剤による保存療法の他、鼓膜切開術、鼓膜チューブ挿入術などの手術治療を検討します。
当院では、鼓膜が再生しやすいように穴の形を整える工夫をしております。

慢性中耳炎

慢性的に中耳で炎症、耳だれ、難聴などを起こしている状態です。急性中耳炎とは異なり、耳の痛みはありません。

治療法

初期であれば、通気治療の他、鼓膜切開術、鼓膜チューブ挿入術などによる治療が可能です。
そういった治療で十分な効果が得られない場合には、鼓膜穿孔閉鎖術、鼓膜形成術、鼓室形成術などの手術による治療が必要になります。当院では、いずれの術式においても、局所麻酔での日帰り手術が可能です。

真珠種性中耳炎

鼓膜が内側(中耳側)へと一部入り込み、そのくぼみに垢が溜まって真珠のような塊を形成する病気です。
耳だれが臭ったり、痛みを伴うこともあります。進行すると、中耳周辺の骨を溶かし、髄膜炎などに進展することもあります。

治療法

耳洗浄によって膿を排出することで症状の緩和が期待できますが、根本的に治すためには手術が必要です。
鼓膜穿孔閉鎖術、鼓膜形成術、鼓室形成術などの適応となります。当院では、いずれも局所麻酔による日帰り手術が可能です。

好酸球性中耳炎

白血球の1つである“好酸球”の増えすぎに伴い、中耳で炎症を起こしている状態です。
多くは、好酸球性副鼻腔炎の合併症として起こります。
耳だれの他、難聴、耳の詰まった感じ、鼻づまりなどの症状を伴います。

治療法

好酸球性副鼻腔炎、気管支喘息がある場合には、そちらの治療を優先します。その上で、好酸球性中耳炎の治療を行います。
ステロイドの内服・注入、鼓膜切開術、鼓膜チューブ挿入術、鼓室形成術などの適応となります。

外耳道湿疹

耳の穴の入口から鼓膜までを外耳道と呼びますが、ここで起こる湿疹が「外耳道湿疹」です。
多くは、過度の耳かき、シャンプーや化粧品の刺激によって起こります。
耳だれの他、かゆみ、灼熱感、また稀に痛みを伴います。

治療法

外耳道をきれいにして軟膏を塗布したり、点耳薬の使用により治療します。

ご予約専用番号050-5433-1208 WEBでの順番予約  お問い合わせ専用番号 072-990-3387 日帰り手術相談受付
一番上に戻る
WEB順番予約 日帰り手術相談受付
一番上に戻る