こにし耳鼻咽喉科の日帰り手術について
局所麻酔下で行う日帰り手術は、患者様にとっては身体への負担の少ないものと言えますが、執刀する医師にとってはハードルの高いカテゴリーです。短時間で、全身麻酔で行う手術と同じ効果を得なければなりません。また、手術そのものの管理能力も高いレベルで要求されます。
私自身、これまで国内外の医療機関で経験を積み、技術と診断力を磨いてきました。特に欧州では、クリニックでも当たり前のように局所麻酔下での日帰り手術が行われている現実を目の当たりにし、安全かつ確実な日帰り手術のノウハウを学ぶとともに、その可能性を実感すべく帰国後にも国内において研鑽を積んできました。
当院では、「精度の高い技術・数多くの経験」に加え、内視鏡をはじめとする「精巧な医療機器」を万全に揃え、安全で精度の高い日帰り手術を行えるよう心がけております。
日帰り手術実績
分類 | 手術術式(主な日帰り手術) |
2019年 |
2020年 |
2021年 |
2022年 |
2023年 |
---|---|---|---|---|---|---|
耳の手術 |
鼓膜切開術 | 50 | 14 | 17 | 27 | 18 |
鼓膜チューブ留置術 | 42 | 28 | 58 | 60 | 90 | |
鼓膜穿孔閉鎖術 | 9 | 8 | 21 | 41 | 17 | |
鼓膜形成術 | 1 | 2 | 3 | 2 | 3 | |
鼓室形成術 | 21 | 25 | 42 | 38 | 37 | |
乳突削開術 | 3 | 5 | 9 | 8 | 14 | |
外耳道形成術 | 6 | 6 | 4 | 2 | 2 | |
外耳道腫瘍(良性)摘出術 | 9 | 8 | 3 | 4 | 2 | |
あぶみ骨手術 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |
鼻の手術 | 鼻粘膜レーザー焼灼術 | 29 | 43 | 42 | 41 | 37 |
鼻中隔矯正術 | 55 | 102 | 115 | 123 | 131 | |
粘膜下下鼻甲介骨切除術 | 46 | 130 | 219 | 232 | 254 | |
内視鏡下鼻・副鼻腔手術 | 109 | 161 | 178 | 197 | 220 | |
後鼻神経切断術(経鼻的翼突管神経切除術) | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
その他の手術 | 先天性耳瘻孔摘出術 | 2 | 2 | 4 | 5 | 4 |
口腔内・頸部小手術(良性腫瘍摘出含む) | 4 | 20 | 13 | 25 | 19 | |
総計 | 390 | 554 | 729 | 807 | 850 |
当院で行う日帰り手術
耳の日帰り手術
-
急性中耳炎・滲出性中耳炎の手術【鼓膜切開術・鼓膜チューブ挿入術】
-
慢性中耳炎(真珠腫性中耳炎を含む)の手術【鼓膜形成術・鼓室形成術】
鼻の日帰り手術
-
アレルギー性鼻炎・花粉症の手術【鼻腔粘膜焼灼術(レーザー治療)、粘膜下下甲介骨切除術、後鼻神経切断術】
-
副鼻腔炎(蓄膿症)の手術【ESS・内視鏡下副鼻腔手術】
-
鼻中隔弯曲症の手術【鼻中隔矯正術】
日帰り手術の流れ(初診から経過観察まで)
当院で行う一般的な手術室で行う日帰り手術の流れをご説明いたします(鼓膜の切開術やチューブ挿入術並びに鼻のレーザー手術は外来診察室で行うより簡便な手術になりますのでこの通りではありません)。なお、手術は必ず、ご家族の方に実施のご同意を得た上で行います。
1.ご予約・ご来院
まずはご予約の上、ご来院ください。健康保険証、各受給者証、お薬手帳をお持ちください。
2.診察
症状、お悩み、ご希望をお伺いして、診察をいたします。何かご不明の点がございましたら、遠慮なく仰ってください。
3.検査
症状に応じた検査を行い、手術の適応であるかを確認します。
4.手術日の決定
当院の手術スケジュール、患者様のご都合に合わせて、手術日を決定いたします。
5.手術前の検査
血液検査やレントゲン検査、心電図検査などを行い、安全に手術を受けていただけるかどうかを確認します。
6.手術説明
手術前の検査の結果をご報告した上で、手術内容、術前・術後の注意点などをお伝えします。
7.手術当日
予約時間までにお越しください。
手術後は自動車、バイク、自転車の運転ができませんので、それ以外の交通手段でお越しください。ご家族のお車ないしタクシーでの送迎が一番安心です。
8.術後の検診
鼻の手術を受けた方は、手術翌日に鼻の詰め物の除去のためご来院いただきます。
耳の手術の場合、通常は翌日のご来院は不要で、次回のご来院は約一週間後となります。
9.定期検診
手術後2~3か月は、1~2週に一度のペースでご来院いただきます。
その後、経過が順調であれば間隔を延ばしていき、手術からおよそ半年後に治療の完了となります。治癒経過が好ましくない場合は定期的な処置が必要になる場合もありますし、再発のチェックが必要な病気に対しては半年ごとや、1年後にもう一度ご来院をお願いすることもあります。
同日中に行うことができる流れについて
- 手術をご希望された上でご来院された方は、基本的に、最初のご来院日のうちに「4.手術日の決定」まで進めることができます。
- 手術以外の治療法もご検討中という方は、最初のご来院日は「2.診察」までに留め、それ以降を次回にずらしていきます。(患者様のご希望があれば、検査、手術日の決定を行うこともあります)
- 「5.手術前の検診」「6.手術説明」は、それぞれ別日でのご来院が必要です。